TOPICS

トピックス

2020年08月20日

ミュージック

【「ブシロードミュージックパスポート」オープン記念】RAISE A SUILEN・Raychellさん「ERA」インタビュー公開!

BanG Dream! プロジェクトから生まれた第3のリアルバンド「RAISE A SUILEN」。 バックバンドから始まり、THE THIRD(仮)としての活動を経てRASとなった彼女たちの待望の1st Album「ERA」が8月19日にリリースされた。 今回はRAISE A SUILEN Ba. & Vo. レイヤ役、Raychellさんにインタビューを行った。 RaychellさんのRASとライブに懸ける熱い想いを大いに語ってもらった。 ※このインタビューは7月31日に実施したものです。 『RASのライブって1曲も休む曲がないんですよ(笑)』 ―RAISE A SUILEN 1st Album「ERA」発売おめでとうございます。 まずは率直に今の感想をお聞かせいただけますでしょうか。 7月17日でRAISE A SUILENが結成して2年になるんですね。 この2年で自分たちの持ち曲がすごく増えたなっていうことをまず改めて実感しますし、2年間の歩みが1枚のアルバムになったことは本当にすごく嬉しいなって思います。 ―それではアルバム収録曲について1曲ずつお聞かせいただけますでしょうか。 【1. Invincible Fighter】 RAISE A SUILENにとって3枚目のシングルで、「カードファイト!! ヴァンガード 続・高校生編」のオープニングに起用していただいた楽曲です。疾走感のある、当時のRAISE A SUILENの中ではあまりなかったテイストの楽曲でした。ライブではタオルを回しますし、ライブの最初に歌うことが多い楽曲でして、「無敵の戦士」というタイトルのとおり、かっこいい強さを秘めた楽曲になっています。 【2. A DECLARATION OF ×××】 2枚目のシングルの表題曲となっておりまして、この楽曲もライブではスタート曲にさせていただくことが多いです。掛け合いがすごく多くて、最初から一体感が出せるような楽曲になってます。手を挙げたりクラップしたり、ジャンプしたり、参加型のサウンドになっていて滅茶苦茶楽しいので、ライブではもうマストの楽曲となっております。 【3. SOUL SOLDIER】 ライブで先行して披露させていただいた楽曲となっております。ベースは5弦、ギターは7弦を使ってまして、すごい重厚感があって攻撃型のRAISE A SUILENらしい、かっこいい、ヘビーなサウンドとなっております。 ライブだと照明とか映像エフェクトも含めて世界観がまた格好いいんですよ。それを体感していただきたいですね。音源を聴いてからこれるライブは次が初になるので是非覚えてきていただきたいです。 ―5弦は4弦とは全然違うんですか? ネックの太さも弦の数も重さも違うし感覚も違うので5弦と4弦は自分の中では別楽器ととらえてます。 ―それは急に「これは5弦でやって」って言われたんでしょうか? そうですね、出来上がった楽曲で一番下の音は何が出てるのかな、あっBだ、じゃあ5弦だねみたいな、なんかそんな感じです。 ―Poppin’PartyさんやRoseliaさんのインタビューでも今回のアルバムの曲には挑戦が多いとおっしゃってました。 まさにそれです。でもRAISE A SUILENはどこまでできるんだって試されてるような気もするので、私たちはそこに応えてやろう、私たちはやれるんだっていうものを常に見せていきたいなって思っています。 【4. UNSTOPPABLE】 デビュー曲「R・I・O・T」のカップリング曲になってまして、実は、一番最初にレコーディングした曲です。心の奥底にある自分の欲求や感情が出ている楽曲でライブではめちゃめちゃ煽らせていただいています。多分、一番最初にこの曲で煽ったのかな、「上がれーっ!」って言って。そういった意味では火をつけてくれた、とても大好きな一曲です。 【5. HELL! or HELL?】 「DRIVE US CRAZY」のカップリング曲として4枚目のシングルに収録されてます。最初にいただいたときはピコピコサウンドがすごく耳に残って面白いなと思ったんですよ。メンバーの中では動物園みたいな曲だねって言っていて、本当に本能のままに歌う瞬間の感情を全員でそのままぶつけていく!みたいな感じの1曲なので、これもライブではマストでぶちあがる楽曲となっております。 ―さっきからライブで休む曲が1曲もないですね(笑) そうなんです!RASのライブって1曲も休む曲がないんですよ(笑) 「HELL! or HELL?」に関してはみんなライブではゼーゼーしてます。そのぐらい勢いと疾走感とワチャワチャ感がある、すっごく面白くて楽しい楽曲です。 【6. Beautiful Birthday】 アニメ「BanG Dream! 3rd Season」の#11と#13で披露させていただいた楽曲です。#11でチュチュの誕生日のときにメンバー4人からチュチュへの感謝をこめて、演奏した思い出の一曲です。 #11ではチュチュがまだサウンドに参加してなかったので、#11と#13ではオケが違うんですけど、実は歌も#11と#13で歌い方を変えているんです。 チュチュが入った完成形の歌い方と4人でのまだ電子音が入ってないサウンドでの歌い方が違うのでぜひ聴き比べていただきたいんですけども、その完成形の#13の方が今のアルバムには入っております。 注:#11は「アニメ『BanG Dream! 2nd&3rd Season』オリジナル・サウンドトラック」に収録されています。    ブシロードEC SHOP:https://bushiroad-ecshop.com/item/view/BRMM-10245 RAISE A SUILENとして一山超えたとても思い出深い楽曲なので、この曲を聴いて、聴いていただいたらまたアニメを見返していただきたいです。 すごく感謝と愛のこもった楽曲になっています。 以降の記事は、ブシロードミュージックパスポートにて会員登録(無料)をするとご覧いただけます。 RAISE A SUILEN 1st Album『ERA』 ブシロードEC SHOP:https://bushiroad-ecshop.com/item/view/BRMM-10268 配信サイト:https://lnk.to/ras_era

2020年08月20日

ミュージック

【「ブシロードミュージックパスポート」オープン記念】Roselia・相羽あいなさん「Wahl」インタビュー公開!

BanG Dream!プロジェクトから生まれた第2のリアルバンド「Roselia」。 昨年は声優アワード歌唱賞を受賞するなど、とどまるところを知らない彼女たちの2nd Album「Wahl」が7月15日にリリースされた。 今回はRoselia Vo.湊 友希那役、相羽あいなさんにインタビューを行った。 前作以降、友希那と共に成長した相羽さんを大いに感じられるインタビューになった。 ※このインタビューは6月11日に実施したものです。 『メンバーひとりひとりのRoseliaに対する思いが深くなりました』 ―Roselia 2nd Album『Wahl』リリースおめでとうございます。 ありがとうございます。 ―1st Album『Anfang』から2年2か月ですが、その間どこが大きく変わりましたか? そうですね。やっぱりメンバーひとりひとりのRoseliaに対する思いが深くなりました。 あとはバンドとしてみんなの音が聴けるようになりましたね。今までは自分達の演奏に必死だったんですけど、特に2019年8月に開催した単独ライブ「Flamme」/「Wasser」くらいからみんなの音を聴いて乗ったり、感動する自分を感じられるようになりました。『Ringing Bloom』の演奏を聴いたときに、みんなの感情がステージ上を回っているのを感じて「これがグルーヴか」と嬉しくなりました!普段は自分のことをほめたり成長を感じたりすることってあまりないんですけど、その時は少しずつ進んでいるんだっていうことを実感しました。 私たちだけじゃなくてキャラクターも成長していて、友希那も最初はみんなのことをフェスに出るための手段、そのようにしか思っていなかったと思うんですよ。でも、月日が経つことによって個々を見る目も変わって、それがどんどんRoseliaの曲にも反映されていきました。だから私もパフォーマンスを考えるときに、みんなを意識してパフォーマンスをすることが増えました。それがライブにも影響しているので、成長した部分かなってすごく思います。 ―それでは楽曲1曲1曲について簡単にご紹介お願いいたします。 【1.R】 初めて聴いたときにベースのイントロがものすごく刺さりました。出来上がった音源を聴いたときもすごいと思ったんですけど、それ以上にライブでのバンドリーマーの皆さんからのコールに衝撃を受けた曲です。 メンバーもみんな歌っているし、バンドリーマーの皆さんも楽しめる楽曲になっているので、お家でライブBlu-rayを見るときも盛り上がっていただきたいです。 かっこよさだけじゃなく麗しさというものも含まれているので、その世界観を楽しんでください。 あと「“WE ARE”」の「ARE」の高音ロングで私の「何か」が変わった気がします。 【2.BRAVE JEWEL】 この曲は本当にエールを貰える曲だと思っています。強い中にも切なさがあって、くじけそうになることもたくさんあると思うんですけど、そんな状況をRoseliaらしい歌詞で歌っているのが『BRAVE JEWEL』だと思います。 最初は友希那だけが歌っているんですけど、Dメロからひとりずつ入ってきてラスサビで全員一緒に歌うのが魅力的なところです。 自粛期間中に元気がでるバンドリ!の楽曲っていうアンケートを貰ったんですけど、Roseliaのみんなにも聞いたら満場一致で『BRAVE JEWEL』でした。 それくらい私たちにとって背中を押してもらえている、支えてもらっているんだなって感じる大切な曲です。 あと2番Aメロのドラムとベースが向き合ってリズムを取っている瞬間がすごくいいです。 【3.Determination Symphony】 メロディーがムチャクチャかっこよくて、紗夜が登場するガルパイベントの曲ということもあってギターのリズムや音色がすごく感じられる楽曲だと思います。実際にライブでもテンションが上がって、リズムに感情が入るんですよね。 それくらい『Determination Symphony』が作られたストーリーが大きくて、特に紗夜にとって大きいので、くどはる(工藤晴香の愛称、Gt.担当)自身もギターを弾くときの感情が違うって言っているくらい、特別な曲だと思います。 私もギターのピックをイメージして指を弾くパフォーマンスを入れています。ロックだけどどこか切なさを感じて、一、二を争う感情が出る楽曲なのかなって思います。 【4.FIRE BIRD】 限界突破曲というか、初めて楽曲をいただいたときに「誰が歌うんだろう?」と思いました。「なんだこれ、すっごい曲来た!」って度肝を抜かれたんですけど、客観視してる自分がいて「これRoseliaがするの?」「Roseliaっぽいしすごいかっこいいけど、えっ、私たちにできるの?」って多分みんな思ったと思うんです。それぐらいこの曲はすごくて、これが出来たときにRoseliaはさらに上に行けるんだなってそれぞれが確信した曲だと思います。 高音のロング・ハイトーンボイスがサビ終わりに来るのが本当に挑戦で、できるかどうかも分からないし、できなかったらどうしようっていう不安感もあって、私だけじゃなくて楽器隊のみんなもそれぞれそう思ったんだろうなっていうのはすごく感じました。レコーディングのときも「苦しかったらファルセットで行ってください」と言われまして、「わかりました、やってみますね」から「あっ、いけますね」になりました。何事もそうなんですけど「やっぱり無理です」っていうことは言いたくなくて。だから本当にRoseliaとして進化をした曲です。絶対この壁は乗り越えようと。Roselia自身が新たに一致団結したと思います。 作詞作曲の上松さんも、私たちならこの壁を乗り越えてられると思って作ってくださったと思います。いろんな想いが込められた「頑張れRoselia!」っていう上松さんからの応援ソングです。 以降の記事は、ブシロードミュージックパスポートにて会員登録(無料)をするとご覧いただけます。 Roselia 2nd Album『Wahl』 ブシロードEC SHOP:https://bushiroad-ecshop.com/item/view/BRMM-10266 配信サイト:https://bushiroadmusic.lnk.to/wahlhp

2020年08月20日

ミュージック

【「ブシロードミュージックパスポート」オープン記念】Happy Around!・西尾夕香さん「Cosmic CoaSTAR」インタビュー公開!

「DJ」をテーマとした新たなメディアミックスプロジェクト「D4DJ」。 アニメ化、ゲーム化を前に2nd Album「Cosmic CoaSTAR」が6月24日(水)に早くもリリースされた。 今回はHappy Around!のボーカル愛本りんく役、西尾夕香さんにこのアルバムの魅力について伺った。 ※このインタビューは5月18日に行ったものです。   『どんどん良くなっているという声をいただけて、すごく嬉しいです』 ―まずは、D4DJをまだよく知らない方のために簡単にご紹介いただけますでしょうか。 D4DJはDJをテーマとしたメディアミックスプロジェクトで、ライブ・アニメ・ゲームを中心に展開しています。 ゲームは事前登録者数が60万人(※8月20日時点)を突破しており、先行プレイ版の「D4DJ Groovy Mix D4U Edition」が現在配信されています。 単独ライブはこれまでに3回行っておりまして、アニメ化も決定していて、期待の作品なんじゃないかなと思っております。 ―その中で西尾さん演じる愛本りんくが所属するユニット、Happy Around!はどんなユニットでしょうか。 とにかく明るく元気にハッピーに、というのがコンセプトのユニットです。 衣装等のビジュアル面もビタミンカラーを使っていて、曲調もみんなでワイワイできるお祭りのようなテンションの曲が多いです。 りんくがやりたいって言って始まったユニットで、ユニット名のHappy Around!もりんくの口癖から来ています。 ―愛本りんくのキャストとして発表されてもうすぐ1年が経ちます。 ライブなど様々な活動を行ってきましたが、この1年を振り返ってみていかがでしたか? 1st LIVEのときは、お客さんも私のことを誰だろう?って思っていたと思うんですけど、当初と比べて、私のことも含めD4DJをより多くの皆さんに知っていただけたと感じます。パフォーマンスについても、スタッフさんやファンの皆さんからどんどん良くなっているという声をいただけて、すごく嬉しいです。 私は新人ですが、主人公役でもあるので「引っ張っていかなきゃ。でも新人だしどうしよう」という悩みはあります。今も日々悩んでいますが、うまくやっていこうと努力しています。 ―自分自身でも良くなっていることは感じてますか? 私はダンスが得意ではないので、ダンスをするだけでアワアワアワ…という感じだったんですけど、だんだん心に余裕が生まれてきたかなって思います。 ―音楽活動は以前からされてましたが、音楽活動方面で変化はありましたか? 以前はソロ活動をしていましたが、D4DJではユニットメンバーという仲間がいて、分身であるキャラクターもいるので、やっぱりいろいろと勝手は違いますね。 以前もアニメソングやゲームソングを歌っていたので作品に沿ったものを作るという方向性は同じですが、D4DJではいかに自分がキャラクターであるかを意識しないといけないので、優先すべきものが変わりました。 ―それなら、りんくがどんなキャラクターかはかなり考えましたか? そうですね。歌い方や歌っているときの声、テンション、歌いまわしなどすごく考えています。 ―先日HiBiKi StYleの動画が話題になってましたが、歌い方は結構バリエーションを持っているのでしょうか。 カラオケが趣味なので、自分にどういう声が出せるか、どういう状態で歌えるかなどいろいろ試したりしています。 ―その中でりんくとして歌うときに特に意識するのはどこになりますか? とにかく元気感、ハッピー感、「きゃぴきゃぴきゅる~ん♪」感を出そうとしています。アニメキャラだからこその歌い方はすごく意識しています。 『りんくの頭の中って感じですね。』 ―それでは新曲『Cosmic CoaSTAR』について簡単にご紹介ください。 『Cosmic CoaSTAR』はHappy Around!3曲目のオリジナル曲で、1曲目、2曲目は疾走感やお祭り感のある曲でしたが、それとは打って変わってアニメのエンディングのような落ち着いた曲調になっています。 落ち着いてはいるんですけど、ハッピー要素はちゃんとあって、今までとは違うハピアラの新しい面を見せられたんじゃないかなと思います。 ―1曲目、2曲目と比べて難しかったところはありますか? 落ち着いた曲調なので、テンションだけでは持っていけないところです。落ちサビのりんくのソロでは、キャラとして歌いつつ聴き入ってもらえるよう歌わないといけないのが、難しいというよりも神経を使いました。 ―曲は落ち着いてますけど歌詞はお祭りですよね。最初に歌詞を見たときどう思いましたか? いやー、普通に笑いました!火星人と交信を図ってますからね(笑)。 でも、めちゃくちゃりんくだなと思いました。1曲目、2曲目でも思ったんですけど、よりりんくワールドが出ていると思いました。 ―聞けば聞くほどりんくの世界まんまですよね。 りんくの頭の中って感じですね。 ―それを理解して表現するのは大変ですね。 でも、最近りんくの気持ちがちょっとわかってきました。 りんくは丸いものを見るとハッピーと感じるんですが、私自身もそう思うようになりました。見ているだけで心が穏やかになります、角がないからですかね(笑) ―この曲をどういう人に聞いてもらいたいですか? 火星人に聞いてもらいたいですね(笑)。まずは地球人からですけど。 以降の記事は、ブシロードミュージックパスポートにて会員登録(無料)をするとご覧いただけます。 D4DJ 2nd Album『Cosmic CoaSTAR』 ブシロードEC SHOP:https://bushiroad-ecshop.com/item/view/BRMM-10262 配信URL:https://bushiroadmusic.lnk.to/cosmiccoastarhp

2020年08月20日

ミュージック

【「ブシロードミュージックパスポート」オープン記念】Poppin’Party・愛美さん「Breakthrough!」インタビュー公開!

6月24日(水)に待望の2nd Album『Breakthrough!』をリリースしたPoppin’Party。 前作『Poppin’on!』から約1年半、アニメ「BanG Dream! 2nd Season」「3rd Season」、2度目の日本武道館でのライブ、SILENT SIRENとの対バンライブ、多くのフェスへの参加などを経てキャラクターとしてもバンドとしても大きく成長したPoppin’Partyが現れた内容となっている。 今回はギター&ボーカル、戸山香澄役:愛美さんにこのアルバムについて伺った。 ※このインタビューは2020年5月11日に行ったものです。 『未来へ向けた可能性を感じさせる曲がたくさん入っているのかなと思います』 -2nd Album『Breakthrough!』発売おめでとうございます。 ありがとうございます。 -まずは今回のアルバムについて簡単にご紹介いただけますでしょうか。 『Breakthrough!』は新曲がたくさん収録されていて、早くCD化されないかなと私たち自身もずっと心待ちしていた曲たちがやっとフルサイズでお届けできるということで、楽しみがいっぱい詰まったアルバムになっています。 -前作『Poppin’on!』もそれまでのポピパの歩みが詰まったアルバムになっていましたが、前作以降で変わった、進化したと思えるところはありますか? 今作は曲調の幅が広いなと思っていて、今までにやったことのない曲調の『Hello! Wink!』や『Breakthrough!』だったり、ポピパとしては結構珍しいがっつりバラードの『White Afternoon』だったり、かなり感情を揺さぶられるものになっていると思います。 あと、『Poppin’on!』は今のポピパが詰まっていますみたいな感じだったんですけど、『Breakthrough!』は挑戦した曲が多く、未来へ向けた可能性を感じさせる曲がたくさん入っているのかなと思います。 -まさに『Breakthrough!』というタイトルそのままですね。 そうですね、この曲自体も撃ち破れという感じになっているので。 -アニメ「2nd Season」、「3rd Season」の主題歌・挿入歌も多く含まれていてお得感があります。 確かにお得ですね。Blu-ray付生産限定盤にはDisc2も入ってますもんね。絶対買う…。 -それでは収録曲について1曲ずつ聞いていきたいと思います。 【1.Breakthrough!】 この曲はMVをがっつり撮ったということもあって、今までのポピパの常識を撃ち破るような曲になっています。未来へどんどん上昇していこうという気合が入ってます。 【2. NO GIRL NO CRY/Poppin'Party Ver.】 Poppin'Party×SILENT SIREN Ver.がボーカルのバチバチ感とかサウンドの違いを楽しんでいただけるものになっていて、SILENT SIREN Ver.は寄り添って悩みを一緒に乗り越えていこうね、みたいな感じなんですけど、Poppin'Party Ver.は「私たちが引っ張っていくから一緒に頑張ろうよ」みたいな勢いを感じる曲だと思います。 -そういう勢いは意識していて収録したんですか? 先にSILENT SIREN Ver.のボーカルの仮データをいただいていたのでそれとはちょっと変えたいなと意識はしてみたんですけど、いつもどおりの香澄で歌ったら香澄らしくポピパらしい曲になったと思います。 【3.イニシャル】 ポピパって等身大の曲が多かったんですけど、この曲は等身大すぎないというか、実際にあったことではなく香澄がこれまでの経験を基に壮大で俯瞰的な歌詞を書いているイメージで、レコーディングのときにどう歌おうか悩みました。 基になるストーリーがなかったので、今までの香澄の言動とかポピパのストーリーとかこれから起こり得る未来のストーリーとかを想像しながら、どういう感情で歌っているか、香澄の感情を今まで以上に考察しながら歌いました。 -声とか歌い方も今までと違いますよね。 やっぱりアニメ「2nd Season」の影響が大きくて、悩みって全部体当たりして解決できるわけじゃないっていうのを香澄自身が学んだはずなので、複雑な人の心情とかを香澄なりに解釈して歌っているのかしらと思いながら歌いました。 【4.Hello! Wink!】 スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」のハロウィンイベントストーリーに合わせて作られた曲なんですけど、すごく踊りたくなるような曲だなと思って、早くライブがしたいなと思ってます。 すごく振り付けしやすそうなので、お客さんもみんなで一緒に踊ってほしいなって。彩沙ちゃんにもお願いして踊りたいです。 -ハロウィン曲ということで、曲中にもイタズラが色々仕込まれてますよね。 そうですね、細かいニュアンスをいっぱいいれているので、どれだけ気づいてもらえるかなって感じです。 【5.Step×Step!】 『Step×Step!』はとにかく六花へ向けての応援ソングなので、その気持ちをひたすらに込めたんですけど、みんなにとっての応援歌にもなれるようという気持ちも込めました。 -ストーリーも曲も、誰かを応援することにフォーカスを当てたところにポピパの成長が感じられますね。 今まで回りに助けてもらったり支えてもらったりしていたけど、ポピパも誰かの背中を押せるようになったなと感慨深い気持ちです。 以降の記事は、ブシロードミュージックパスポートにて会員登録(無料)をするとご覧いただけます。 Poppin'Party 2nd Album『Breakthrough!』 ブシロードEC SHOP:https://bushiroad-ecshop.com/item/view/BRMM-10253 配信URL:https://bushiroadmusic.lnk.to/breakthroughhp

2020年07月26日

ミュージック

D4DJ 7タイトル連動購入キャンペーン開催!

下記7タイトルの、『MixChannel Presents D4DJ CONNECT LIVE』が収録されているBlu-ray付CD(通常盤は対象外)・「D4DJ Groovy Mix カバートラックス vol.1」を「連動購入特典対象店舗・ECショップ」にて、7タイトル連動購入されたお客様に、対象CD7枚を収納出来る『キャラサイン入り描き下ろし収納BOX』」をプレゼント!   対象商品 ①10/21(水)発売 Photon Maiden 1st Single「Discover Universe」 Blu-ray付生産限定盤 ②11/4(水)発売 Happy Around! 1st Single「Happy Music♪」 Blu-ray付生産限定盤 ③11/18(水)発売 燐舞曲 1st Single「prayer[s]」 Blu-ray付生産限定盤 ④12/2(水)発売 Merm4id 1st Single「4U」 Blu-ray付生産限定盤 ⑤12/16(水)発売 Lylical Lily 1st Single「吾輩よ猫であれ」 Blu-ray付生産限定盤 ⑥1/6(水)発売 Peaky P-key 1st Single「最頂点Peaky&Peaky!!」 Blu-ray付生産限定盤 ⑦1/20(水)発売 D4DJ Groovy Mix カバートラックス vol.1   特典 対象CD7枚を収納出来る『キャラサイン入り描き下ろし収納BOX』   ※特典の配布は無くなり次第終了となります。 ※特典付与の販売形式・特典の在庫に関するお問い合わせは、各法人様までお尋ねください。 ※「連動購入特典対象店舗・ECショップ」は下記をご確認ください。   連動購入特典対象店舗・ECショップ一覧 アニメイト(通販含む) ゲーマーズ全店(オンラインショップ含む) とらのあな店舗(一部店舗除く)・通信販売 タワーレコード(一部店舗を除く) WonderGOO/新星堂(一部店舗除く)/新星堂WonderGOOオンライン ソフマップ・アニメガ(一部店舗除く) HMV,HMV&BOOKS online ヨドバシカメラ コーチャンフォー(一部店舗除く) TSUTAYA RECORDS(一部店舗・TSUTAYAオンラインは除く) BOOKSなかだ トオンミュージック ファボーレ店 ブックスミスミ オプシア セブンネットショッピング 楽天ブックス ネオウィング エムズエクスポ盛岡店 文真堂書店新井店 文真堂書店大間々店 宮脇書店イオンタウン佐野店 コメリ書房松阪店 スーパーブックス竹ノ塚駅前 あみあみ MUSICMEDIA菖蒲 アカデミアイーアスつくば 大垣書店イオンモール富士宮店 宮脇書店 久居店 あおい書店 西尾CD館店 Amazon.co.jp 平安堂飯田店 平安堂座光寺店 平安堂諏訪店 平安堂川中島店 フタバ図書TERA広島府中店 フタバ図書GIGA広島駅前店 フタバ図書MEGA祇園中筋店 フタバ図書Λlti福山本店 フタバ図書TERAイオン福岡店 フタバ図書GIGA呉駅レクレ店 フタバ図書Λltiアルパーク店 ビックカメラ有楽町店 ビックカメラ藤沢店 ブシロードEC Store Mixa「BanG Dream! & D4DJ Store」Supported by GAMERS   ※「一部店舗を除く」対象店舗のお問合せは各法人様までお尋ねください。

2020年06月18日

ミュージック

BanG Dream!×D4DJ 2タイトル同時発売記念 ステッカーキャンペーン開催!

6月23日(火)より、下記対象店舗にて「BanG Dream!」と「D4DJ」関連CD・音楽Blu-ray(新譜・旧譜含む)をご購入の方に、「特製ステッカー(全11種・A7サイズ)」をランダムで1枚プレゼント! 対象商品 「BanG Dream!」と「D4DJ」関連CD・音楽Blu-ray(新譜・旧譜含む)※対象商品は店舗様によって異なる場合がございますので、特典付与の販売形式・特典の在庫に関するお問い合わせは、各法人様までお尋ねください。 キャンペーン対象期間 6月23日(火)~無くなり次第終了 キャンペーン特典 Poppin'Party/Breakthrough!のJKT素材を使用した特製ステッカー(全5種)Happy Around!/D4DJ 2nd Album 「Cosmic CoaSTAR」のJKT素材を使用した特製ステッカー(全6種)を合わせた【全11種】となります。 キャンペーン開催対象店舗 通販対象店舗 アニメイト(通販含む)ゲーマーズ全店(オンラインショップ含む)とらのあな店舗(一部店舗除く)・通信販売セブンネットショッピング楽天ブックスネオウィングあみあみブシロードEC 通販実施ナシ店舗 タワーレコード(オンライン、一部店舗を除く)WonderGOO/新星堂(一部店舗を除く)ソフマップ・アニメガ(一部店舗除く)HMV,HMV&BOOKS(オンライン除く)ヨドバシカメラ ※ドットコム除くコーチャンフォー(一部店舗除く)TSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)BOOKSなかだトオンミュージック ファボーレ店勝木書店KaBoS ※一部店舗除く北国書林 ※一部店舗除くきくざわ書店 ※一部店舗除くブックスミスミ オプシアエムズエクスポ盛岡店本の王国 (※一部店舗除く)イケヤ (※一部店舗除く)平安堂飯田店平安堂座光寺店平安堂諏訪店平安堂川中島店フタバ図書TERA広島府中店フタバ図書GIGA広島駅前店フタバ図書MEGA祇園中筋店フタバ図書Λlti福山本店フタバ図書TERAイオン福岡店M.S.BIGりんくう泉南店M.S.BIG新居浜店M.S.BIG津南店紀伊國屋書店 さいたま新都心店紀伊國屋書店 流山おおたかの森店紀伊國屋書店 前橋店紀伊國屋書店 名古屋空港店紀伊國屋書店 丸亀店紀伊國屋書店 ゆめタウン徳島店ビックカメラ有楽町店ビックカメラ新宿西口店ビックカメラ藤沢店文真堂書店新井店文真堂書店大間々店宮脇書店イオンタウン佐野店MUSICMEDIA菖蒲アカデミアイーアスつくば大垣書店イオンモール富士宮店Store Mixa「BanG Dream! & D4DJ Store」Supported by GAMERS ※「一部店舗を除く」対象店舗のお問合せは各法人様までお尋ねください。

2020年06月13日

ミュージック

Pastel*Palettes・Afterglow・ハロー、ハッピーワールド!の シングル3タイトル連動購入キャンペーンを開催!

下記3タイトルを、「連動購入特典対象店舗・ECショップ」にて3タイトル連動購入されたお客様に、Pastel*Palettes・Afterglow・ハロー、ハッピーワールド!3バンドのこれまでのジャケットデザインを使用した「2021年 バンドリ!オリジナル卓上カレンダー」をプレゼント! 対象商品 ■9月30日(水)発売Pastel*Palettes 7th Single「ゆめゆめグラデーション」 ■10月28日(水)発売Afterglow 7th Single「Sasanqua」 ■11月25日(水)発売ハロー、ハッピーワールド! 7th Single「うぃーきゃん☆フレフレっ!」 特典 Pastel*Palettes・Afterglow・ハロー、ハッピーワールド!3バンドのこれまでのジャケットデザインを使用した「2021年 バンドリ!オリジナル卓上カレンダー」 ※特典の配布は無くなり次第終了となります。※対象商品は店舗様によって異なる場合がございますので、特典付与の販売形式・特典の在庫に関するお問い合わせは、各法人様までお尋ねください。※「連動購入特典対象店舗・ECショップ」は下記をご確認ください。 連動購入特典対象店舗・ECショップ一覧 通販対象店舗 アニメイト(通販含む)ゲーマーズ全店(オンラインショップ含む)とらのあな店舗(一部店舗除く)・通信販売タワーレコード(一部店舗除く)WonderGOO/新星堂(一部店舗を除く)/新星堂WonderGOOオンラインソフマップ・アニメガ(一部店舗除く)メロンブックス / 通販(※一部店舗除く)HMV,HMV&BOOKS(オンライン含む)ヨドバシカメラTSUTAYA RECORDS(一部店舗除く)/ TSUTAYAオンライン(予約のみ)セブンネットショッピング楽天ブックスネオウィングあみあみオンラインショップAmazon.co.jpブシロードEC 通販実施ナシ店舗 コーチャンフォー(一部店舗除く)  BOOKSなかだトオンミュージック ファボーレ店勝木書店KaBoS ※一部店舗除く北国書林 ※一部店舗除くきくざわ書店 ※一部店舗除くブックスミスミ オプシアエムズエクスポ盛岡店本の王国 (※一部店舗除く)イケヤ (※一部店舗除く)平安堂飯田店平安堂座光寺店平安堂諏訪店平安堂川中島店文真堂書店新井店文真堂書店大間々店宮脇書店イオンタウン佐野店コメリ書房松阪店スーパーブックス竹ノ塚駅前大垣書店イオンモール富士宮店宮脇書店 久居店あおい書店 西尾CD館店フタバ図書TERA広島府中店フタバ図書GIGA広島駅前店フタバ図書MEGA祇園中筋店フタバ図書Λlti福山本店フタバ図書TERAイオン福岡店フタバ図書GIGA呉駅レクレ店フタバ図書Λltiアルパーク店ビックカメラ有楽町店ビックカメラ藤沢店Store Mixa「BanG Dream! & D4DJ Store」Supported by GAMERS

2020年06月05日

ミュージック

ARGONAVIS from BanG Dream! CDフェア開催!

6月9日(火)より、下記対象店舗にて「ARGONAVIS from BanG Dream!」関連CDを1枚ご購入毎に、「場面写ステッカー(全20種、A7サイズ)」をランダムで1枚プレゼント!  対象商品 「ARGONAVIS from BanG Dream!」関連CD全タイトル(新譜、旧譜含む) ・BRMM-10259 GYROAXIA「SCATTER」【Blu-ray付生産限定盤】(¥3,000円+税)・BRMM-10260 GYROAXIA「SCATTER」【通常盤】(1,500円+税)・BRMM-10178 Argonavis「ゴールライン」【Blu-ray付生産限定盤】(¥2,800円+税)・BRMM-10179 Argonavis「ゴールライン」【通常盤】(1,500円+税)・BRMM-10206 Argonavis「STARTING OVER/ギフト」【Blu-ray付生産限定盤】(¥4,800円+税)・BRMM-10207 Argonavis「STARTING OVER/ギフト」【通常盤】(¥1,800円+税)・BRMM-10250 Argonavis×GYROAXIA「VOICE/MANIFESTO」【Blu-ray付生産限定盤】(¥3,300円+税)・BRMM-10251 Argonavis×GYROAXIA「VOICE/MANIFESTO」【通常盤】(¥2,100円+税)・BRMM-10259 Argonavis「星がはじまる」【Blu-ray付生産限定盤】(¥3,000円+税)・BRMM-10260 Argonavis「星がはじまる」【通常盤】(¥1,500円+税) ※対象商品は店舗様によって異なる場合がございますので、特典付与の販売形式・特典の在庫に関するお問い合わせは、各法人様までお尋ねください。 キャンペーン対象期間 6月9日(火)~無くなり次第終了 キャンペーン特典 TVアニメ『アルゴナビス from BanG Dream!』の場面写ステッカー(全20種・A7サイズ) キャンペーン開催対象店舗 通販対象店舗 アニメイト(通販含む)ゲーマーズ全店舗(ゲーマーズオンラインショップ含む)とらのあな店舗(一部店舗除く)・通信販売WonderGOO/新星堂(一部店舗を除く)/新星堂WonderGOOオンライン楽天ブックスネオウィングあみあみセブンネットショッピングブシロードEC 通販実施ナシ店舗 タワーレコード(オンライン、一部店舗除く)ソフマップ・アニメガ(一部店舗・ドットコム除く)ヨドバシカメラ ※ドットコム除くコーチャンフォー(一部店舗除く)TSUTAYA あいの里店TSUTAYA 室蘭店函館 蔦屋書店TSUTAYA 青森中央店TSUTAYA 弘前店TSUTAYA つがる柏店TSUTAYA 一関店MORIOKA TSUTAYATSUTAYA 大崎古川店TSUTAYA 大館店TSUTAYA 湯沢店TSUTAYA 大仙店TSUTAYA 桑野店TSUTAYA 会津アピオ店TSUTAYA 上荒川店TSUTAYA 福島南店蔦屋書店 ひたちなか店ビッグワンTSUTAYA さくら店TSUTAYA 自治医大店TSUTAYA 栃木城内店蔦屋書店 伊勢崎宮子店蔦屋書店 前橋みなみモール店蔦屋書店 フォレオ菖蒲店蔦屋書店 東松山店TSUTAYA 秩父店TSUTAYA 北本店TSUTAYA 松戸駅前店TSUTAYA 木更津店TSUTAYA 市原五井店蔦屋書店 港北ミナモ店TSUTAYA フレスポ小田原シティーモール店TSUTAYA 愛甲石田店SHIBUYA TSUTAYATSUTAYA 三鷹北口店蔦屋書店 長岡古正寺店蔦屋書店 佐渡佐和田店蔦屋書店 県央店蔦屋書店 上越インター店蔦屋書店 新発田店TSUTAYA 砺波店TSUTAYA 金沢店TSUTAYA 甲府昭和店TSUTAYA 北松本店蔦屋書店 佐久小諸店TSUTAYA 若里店TSUTAYA いまじん白揚大垣店TSUTAYA 佐鳴台店TSUTAYA 藤枝瀬戸新屋店TSUTAYA 辻店TSUTAYA すみや三島店TSUTAYA 清水春日店TSUTAYA 名古屋栄店TSUTAYA いまじん白揚バロー戸田店TSUTAYA 汐田橋店TSUTAYA 三ノ輪店TSUTAYA いまじん白揚ウイングタウン岡崎店TSUTAYA いまじん白揚岡崎インター店TSUTAYA ブックセンター名豊刈谷店TSUTAYA 豊明店ヨシヅヤ津島北テラス TSUTAYA 新津島店TSUTAYA いまじん白揚春日井店TSUTAYA いまじん白揚笹川店TSUTAYA いまじん白揚ミタス伊勢店TSUTAYA いまじん白揚鈴鹿中央通店TSUTAYA BOOKSTORE 水口TSUTAYA AVIX福知山店TSUTAYA EBISUBASHITSUTAYA あべの橋店枚方 蔦屋書店TSUTAYA 香里園店TSUTAYA 角盤町店TSUTAYA 東福原店TSUTAYA 十日市店TSUTAYA 大安寺店TSUTAYA 水島店TSUTAYA 高屋店TSUTAYA 中島店TSUTAYA ノースランド店TSUTAYA 山陽店TSUTAYA 防府店幸太郎本舗 TSUTAYA 宇部店TSUTAYA 高松サンシャイン通り店TSUTAYA 丸亀郡家店TSUTAYA 宇多津店TSUTAYA BOOKSTORE 重信TSUTAYA 天神ショッパーズ福岡TSUTAYA コスタ行橋店蔦屋書店 イオンモール筑紫野TSUTAYA 積文館書店 ゆめタウン大牟田店TSUTAYA 鳥栖店TSUTAYA 広田店TSUTAYA 島原店TSUTAYA ココアドバンス大村店蔦屋書店 熊本三年坂蔦屋書店 嘉島蔦屋書店 小川町TSUTAYA 天草店TSUTAYA 泡瀬店ブックスミスミ オプシアエムズエクスポ盛岡店スーパーブックス竹ノ塚駅前スーパーブックス今市店 ※「一部店舗を除く」対象店舗のお問合せは各法人様までお尋ねください。